投稿

4月, 2021の投稿を表示しています

くらしの交差点から⑧前夜に下準備しよう〜朝食にも野菜を

イメージ
  前夜に下準備しよう-朝食にも野菜を 健康な生活をするためにエネルギーやタンパク質、脂質などいろいろな栄養を過不足なく、毎日の食事から取りたいものです。  野菜はミネラル、ビタミン、食物繊維の供給源として大切なものです。 1日に取りたい野菜の量はイモ類、青菜、海藻、キノコなども含め、大人はおよそ400gこれを朝食に100g、昼食に100g、夕食に200gと、3食に配分した献立にすると無理なく食べられます。  朝食のための野菜は、前夜の片付けのときに洗っておく、切っておく、ジャガイモや青菜などはゆでておくなどの下準備をしておくと便利です。時間のあるときに野菜の即席漬けや、 ひじき・切り干し大根の煮物などを作っておくと、忙しい朝、手早く食卓が整えられます。  朝食で野菜も食べて、1日元気に始めましょう。