くらしの交差点から②手軽に中華風デザート〜杏仁豆腐
2009年名古屋友の会発行「くらしの交差点」より会員が励んだ生活勉強から毎日の生活に役立つヒントを紹介します。イラストは名古屋友の会生活工芸が担当いたしました。
~杏仁(あんにん)豆腐~
暑くなると、口当たりのよい冷たいお菓子が食べたくなります。子どもにも安心で、甘さも調節できる杏仁豆腐はいかがでしょう。
材料(5-6人分)
・粉寒天3g
・水250ml
・砂糖60g
・牛乳250ml
・アーモンドエッセンス 少々
・果物(キウイやミカン缶など)
・シロップ(水200mlに砂糖50g)
作り方
①粉寒天を振って水に入れ、よく混ぜ中火にかけます
②沸騰したら少し火を弱め2分後に砂糖を入れ、溶かします
③火を止め、牛乳とアーモンドエッセンスを加えます
④器に入れて冷やします
⑤シロップを作り、冷やします
⑥固まったら約1.5cmのひし形に切り、冷やしたシロップをかけ、果物で飾ります
ポイントは寒天をしっかり沸騰させること。手軽に本格的な中華デザートが味わえます
名古屋友の会 生活部 nagoyaseikatsubu@yahoo.co.jp