1月 2024年はどんな年にしたいですか?
若い家庭で大切にしてほしい「家計」のこと
家計簿をつけたことがありますか?
家計簿はなんのために付けるのでしょう?
貯金をするため?節約するため?
もっと大きな目的は、先の見通しを立て、希望や願いを叶えるためだと思います
そして、そのために必要なのが予算です
どんなことにいくら使いたいか、使えるか考えましょう
1年の予定を考えて、家族の希望や願いを出し合い、予算を立ててみませんか?
将来の準備や予定外のことも考えて、貯金も必ず予算にとりましょう
予算が収入の範囲内であれば安心してお金を使うことができます
新しい年がはじまりました
家計簿をつけて暮らしてみませんか?
👂家計簿のことが気になるけれど、どうやってつけたらいいのかわからない
家計のこと、暮らしのヒントなど、こちらから質問受付中です^^
https://forms.gle/1k3q31q4R2xDdCkK8
〜天白子育てカレンダー1月号より〜
毎月名古屋市天白区の子育て応援拠点発行の「天白区子育てカレンダー」に、子どもと一緒に育つ暮らしの小さな工夫のコラムを寄稿させていただいております。
<天白子育てカレンダーとは?> プレパパ・ママ、0〜3歳までの親子を対象にしたイベントや講座、子育て関連情報を掲載(毎月発行)。天白区内の公共施設(保育園・幼稚園・児童館・図書館等)、子育て支援拠点などに置いてあります。 http://apple-tree.chu.jp/tenpakuinfo/