2月 寒い時期を元気に過ごすヒント
青菜を食べて、寒い季節を元気に過ごしましょう
ほうれん草や小松菜のほか、
チンゲン菜、にら、水菜なども青菜に含まれます
★青菜はビタミンA、C、カルシウム、鉄が豊富です
大人は毎日60g
(ほうれん草や小松菜なら3分の1把ほど)、
1~2才の子どもは30gを目安にしましょう
ほうれん草の簡単レシピです
《青菜づくし》
1 ほうれん草を茹でて食べやすく切る
2 きゅうり(千切り)、ちくわ(薄切り)と塩、ゴマ油少々で和える
《煮びたし》
1 上の①と同じ
2 だし、しょうゆ、砂糖を合わせて煮立て、油揚げと①を入れて少し煮る
〜天白子育てカレンダー2月号より〜
毎月名古屋市天白区の子育て応援拠点発行の「天白区子育てカレンダー」に、子どもと一緒に育つ暮らしの小さな工夫のコラムを寄稿させていただいております。
<天白子育てカレンダーとは?> プレパパ・ママ、0〜3歳までの親子を対象にしたイベントや講座、子育て関連情報を掲載(毎月発行)。天白区内の公共施設(保育園・幼稚園・児童館・図書館等)、子育て支援拠点などに置いてあります。 http://apple-tree.chu.jp/tenpakuinfo/