6月 親子で楽しいおやつタイムを!


親子で楽しいおやつタイムを!

・おやつは1日1回、軽い食事と考えよう

成長著しい幼児期、多くのエネルギーと栄養が必要ですが、子どもの胃は小さく、一度にたくさん食べられません。おやつには芋、野菜なども利用して、3回の食事を補えると良いですね。

おにぎりや冷奴、スティック野菜、ふかし芋もお腹が空いていれば喜んで食べます。

市販のものは一人分ずつお皿に取り分け、果物や牛乳などと組み合わせます。

夕食に響かないように、時間を決めて軽めにします。


・時には子どもと手作りに挑戦!

洗う、はかる、混ぜるなど、「やってみたい」を大切に。心も満たされるおやつになります。


   ~天白子育てカレンダー6月号より~

毎月名古屋市天白区の子育て支援拠点発行の「天白子育てカレンダー」に、子どもと一緒に育つ暮らしの小さな工夫のコラムを寄稿させていただいております。

<天白子育てカレンダーとは?>プレパパ・ママ、0~3歳までの親子を対象にしたイベントや講座、子育て関連情報を掲載(毎月発行)。天白区内の公共施設(保育園・幼稚園・児童館・図書館等)、子育て支援拠点などに置いてあります。
http://apple-tree.chu.jp/tenpakuinfo/



このブログの人気の投稿

5月 子どもと一緒に朝のルーティンを見つけよう

6月 野菜をおやつで楽しんでみませんか?

9月 家族で防災について話し合ってみよう!